初心者に適したものは?スキーとスノボ、2つを多角的に比較

スキー・スノボ豆知識

ウィンタースポーツにチャレンジしてみたいと思っている人の中で、スキーとスノボのどちらにチャレンジしていいか分からないという方もいるでしょう。ここではスキーとスノボの違いや、それぞれのメリットやデメリットについて紹介します。情報を参考にして、自分はどちら向きなのか考えてみてください。

スキーとスノボの違いはどこにある?項目別に比較

スノボ スキー 人気

滑り方の違い

同じウィンタースポーツであるスキーとスノボですが、双方の内容は大きく異なります。まずは滑り方の違いです。簡単に言うと斜面に対するポジショニングが異なります。スキーの場合、板の開き具合などは個人差がありますが、基本的に斜面に対して真正面の姿勢をとります。一方スノボの場合、横向きになって滑るのが基本です。

また方向転換やスピード調整のやり方にも違いがあります。スキーは板の開き具合やストックを用いてコントロールします。スノボの場合は、体重移動だけで方向や速度を調整します。

ウェアの違い

一見すると似たようなファッションに見えるかもしれませんが、細かく見ると違いがあります。まずはガードの有無です。スキーウェアにはガードがついています。これはエッジによって裾を切らないためです。スノボの場合はエッジガードの付いていないデザインが採用されています。

フォルムにも若干の違いが見られます。スキーウェアの方がタイトなフォルムのデザインが多くなっており、表面積をできるだけ少なくして、空気抵抗の対策をしています。一方スノボウェアの場合、ファッション性を重視したアイテムが中心です。

道具の違い

見た目にもはっきり分かるのが、道具の違いです。スキーの場合、板2枚とストック2本を使って滑ります。一方スノボの場合ストックは使用せず、板1枚だけを使って滑走します。

ブーツについてもそれぞれ専用のものを使用するので、転用はできません。持ち運びをしたりブーツで移動をしたりする際には、スノボの方が手軽です。

スキーのメリット・デメリットを理解しよう

スキー メリット

スキーのメリット

スキーのメリットで大きいのは、バランスをとりやすい点です。両足それぞれに板を履きますし、手のストックでバランスが取れます。このため転倒のリスクはあまり高くありません。初心者でも直線コースをただ素直に滑降するだけなら、すぐにマスターできる人も多くいます。

また万が一転倒した場合でも板が比較的簡単に外れます。受け身も取りやすいので、大けがをするリスクも低くて済みます。

スキーはウィンタースポーツの中でも長い歴史を持った種目です。そのため、さまざまな楽しみ方があります。例えばハーフパイプやビッグエアーなど、スノボのアレンジバージョンのような競技も出てきています。

さらに上級者になっても飽きずに長く楽しめます。年齢を重ねてからも長くウィンタースポーツを楽しみたいと思うのなら、スキーがおすすめです。

スキーのデメリット

スキーのデメリットとして、移動が大変になりがちという点が挙げられます。まずスノボと比較して道具が多く、持ち運びが大変になります。ブーツについても重ためですから、歩くときには動きにくさを感じるかもしれません。

しかしこのデメリットは、スキー場のレンタルサービスを利用すれば軽減できます。道具の中でもかさばるスキー板やストックは、貸し出しをしているところがたくさんあります。現地で借りると、荷物もそれほど多くなりません。

またボーゲンやパラレルなどの滑り方をマスターするには練習が必要です。しかし何度も繰り返し滑ればマスターできるでしょう。ボーゲンやパラレルをマスターできれば、スキー場をある程度自由に滑れるようになり、楽しみ方も増えます。

スノボのメリット・デメリット

スノボ メリット

スノボのメリット

スノボのメリットとして大きいのは、手軽に滑れる点です。スキーと比較してスノボの場合、板1枚あれば基本的に滑ることが可能です。アイテムが少ないため、持ち運びでそれほど苦労することはありません。

ブーツも比較的、柔らかい素材のものが使われています。そのため、歩いて移動する場合もストレスを感じずに済みます。

スノボの場合、基本的に体重移動で方向やスピードをコントロールするので、コツさえつかめば初心者でも自由に滑れるようになります。

もちろん個人差がありますが、早ければ半日も練習すればある程度自分の思い通りに自由に滑れます。初心者でできるだけ早くマスターできるようになりたいと思っているのなら、おすすめのウィンタースポーツです。

スノボのデメリット

板一枚で、両足を固定して滑走する形になるため、転倒した場合に外れにくい構造となっています。転倒した際の体にかかる衝撃も大きくなりがちで、場合によっては大けがを伴う場合もあります。

初心者の場合、注意しながら滑る人が多く、インストラクターに教わりながら練習するので危険性は低くなりますが、多少慣れてきたときに注意が必要です。油断しているときに転倒すると大けがになりかねないので、決して気を緩めないように心がけましょう。

転倒のやり方を把握していれば、大けがのリスクも低く抑えられます。上級者に転び方について教わっておくことが肝心です。

また、立ち上がる工程でつまづくこともよくあります。滑る以前に立ち上がれないと、挫折してしまうこともあるでしょう。入口の敷居が高く感じられやすいのはデメリットとなります。

立ち上がるコツをつかむのはマスターする工程の中でも難しい内容です。ここをクリアできればあとはスムーズに滑れるようになるので、産みの苦しみと思って、時間をかけてもコツをつかみましょう。

まとめ

ウィンタースポーツの代表格であるスノボとスキーは、それぞれにメリットとデメリットがあります。人によって重視するポイントが変わるので、自分に合っている方から始めると良いでしょう。独学で上達する方法もありますが、教えてくれる人が身近にいれば、その人に教わるのがおすすめです。アドバイスをもらった方が上達のペースも早まります。教室を実施しているところもあるので、興味のある方は申し込んでみましょう。

RELATED COLUMN のスキー場コラム