長野県にはスキーやスノボだけではなく、さまざまな冬のおすすめイベントがあります。せっかくスキーに行ったのなら、それだけで満足せずに、少し時間を使ってその地のイベントを楽しんでみましょう。こちらでは、鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願などの面白いイベントを紹介します。
鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願
出典:鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願
長野県にある鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願は、1997年から毎年年末の厳冬期に行われている幻想的なイベントです。氷を灯ろうとして、その中にろうそくを入れた「氷灯ろう」が、温泉街から文殊堂、薬師堂周辺まで一帯を幻想的に照らします。氷灯ろうに灯された約200個のろうそくの明かりが、妖しく揺らめきながら続いている光景は、とても神秘的です。
また、途中にある五台橋は、屋根がついている珍しい橋です。なお、ここにはもうひとつ屋根付きの橋があります。寺沢橋と呼ばれており、この橋から湯坂を眺めると、湯気の立ち上るのが見えて、幻想的な雰囲気がさらに高まってきます。このイベントは現世と神の世界とを結ぶという言い伝えもあり、妖しくも美しい世界に没入することができます。
イベントの期間中は、毎日午後4時半からろうそくへの点灯式が行われ、誰でも無料で参加することができます。また、鹿教湯温泉入口交差点付近には、きれいなイルミネーションが点灯されます。
・開催場所 文殊堂・薬師堂周辺 湯坂~共同浴場(文殊の湯)~五台橋~文殊堂~薬師堂他
・開催期間 12月下旬から2月初旬(2019年度は12月26日~1月31日)
・開催時間 午後4時半~午後9時頃(ろうそくの灯が消えるまで)
・料金 無料
(注)雨・雪・強風などでろうそくへの点灯が困難な場合は、時により中止になることもあります。詳細についてのお問い合わせは、鹿教湯温泉旅館組合事務局または、鹿教湯温泉観光協会へお尋ねください。
奈良井宿アイスキャンドルまつり
出典:アイスキャンドルまつり – 奈良井宿観光協会
長野県の奈良井宿は、難所である鳥居峠があり奈良井千軒と呼ばれて木曽十一宿の中でも特にぎわった宿場町です。約1キロメートルほど続く町並みは江戸時代の風情があり、まるで江戸時代にタイムスリップしたかと思える雰囲気を持っています。ここは国の重要伝統建造物群保存地区に選定されており、冬季は朝晩の冷え込みも厳しく、時にはマイナス10度を下回ることがあるほどです。この寒さを利用して開催されるようになったのが、奈良井宿アイスキャンドルまつりです。地元有志によって地域を盛り上げようとして始められたもので、約2,000個のアイスキャンドルに火が灯され、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
200体の地蔵が並ぶ二百地蔵で、一斉点火式が行われ、打ち上げ花火も見どころになっています。この日は宿場町の住人もほとんどの家庭で家の電気を消して楽しんでいます。なお、このイベントでは地酒の振る舞いやホットワイン、豚汁のサービスなども行われています。しかし、その年により路面が凍結していたり大雪のこともありますので、滑らないように気を付けることも必要です。
・開催場所 長野県塩尻市奈良井宿(奈良井駅~鎮神社)
・開催期間 毎年2月3日節分の日
・開催時間 18時~20時頃
・料金 無料
(注)電車で行く場合、奈良井宿の最寄り駅である奈良井駅を利用すると、電車の本数が少ないので注意が必要です。振る舞い酒やワインを飲まなければ車での移動も可能ですが、もし飲むのでしたら、バスツアーがおすすめです。
道祖神祭り
長野県の野沢温泉では毎年道祖神祭りが行われています。この祭りは、小正月に正月飾りや注連飾りを焼くどんど焼きと同類のものとされています。
このどんど焼きは日本各地で行われていますが、信州でも行われています。名称は地域によって異なり、松本地方では「三九郎」、南信州では「おんべ」と呼ばれ親しまれています。
道祖神祭りもその中の一つで、壮大な規模で行われる国の重要無形民俗文化財にも指定される日本三大火祭りの1つとして知られているんです。
祭りは毎年1月13日から始まります。まずは高さ20メートルのブナの木を山から運ぶ「御神木里曳き」が行われ、15日までに社殿を作り上げます。15日の19時頃、たいまつに火を灯して運びだし、20時に花火が打ち上がったら、いよいよ火祭りの始まりです。祭りでは二手に分かれており、一方は社殿に火をつけようとする側であり、もう一方はそれをさせまいと社殿を守る側になり、双方による攻防戦となります。社殿に火がついて燃え上がるのが22時半過ぎで、この頃が祭りの最高潮です。
道祖神祭りでは、このお祭りに関連したイベントも行われています。道祖神様絵描き体験は、野沢温泉の各家の神棚に祀ってある道祖神を、15日の祭り当日に道祖神場へ持っていき、他家の神様と交換して縁結びを願います。これは当日体験会場へ行き、料金500円を払えば体験できます。
道祖神・餅焼きもあります。15日夜に使われる祭りの社殿は翌朝まで燃えています。そのために16日の朝には村の人々が餅と網、醤油などを持ってきて、そこで餅を焼きます。
16日には小豆焼き占いという江戸時代から続く作占いが行われます。
道祖神祭り
・開催場所 野沢温泉村馬場の原
・開催期間 毎年1月13日~1月15日
・開催時間 1月13日13時~ご神木引き 1月14日深夜まで社殿組み立て 1月15日社殿完成
・料金 無料
道祖神様絵描き体験
・開催場所 おぼろ月夜の館
・開催期間 1月15日
・開催時間 10時から15時
・体験代金 500円(材料費、ドリンク、入館料を含む)
道祖神・餅焼き
・開催場所 道祖神祭りの社殿
・開催期間 1月16日
・開催時間 朝
・料金 無料(餅や網などは自分で持参)
小豆焼き占い
・開催場所 惣代事務所2階
・開催期間 1月16日
・開催時間 18時
まとめ
長野県には、スキーやスノボだけを楽しんで帰るにはちょっともったいないイベントがたくさんあります。これらはまさしく冬でなければ体験できないものばかりです。例えば道祖神祭りは、芸術家が一度見ただけで感動し、以来毎年見物に来たと言われるほど面白くて心躍るイベントです。バスツアーの中にはセットになっているものもありますので、それらを利用して行ってみるのも良いでしょう。