スノボ初期費用は7万円?初心者に必要なグッズと予算削減のポイント

スノボ グッズ 初期費用

スキー・スノボ豆知識

スノボに行きたいけど、グッズを揃えるために必要な初期費用がどのくらいかかるのか知りたいという方は多いのではないでしょうか?
この記事では準備しておくべきグッズや、その相場についてご紹介します。
また、購入だけではなくレンタル品の相場や注意点、中古のグッズを購入する時のポイントなどもありますので、ぜひ参考にしてください。

全部揃えるといくらかかる?初期費用の目安

スノボ 金額
スノボを始めるために必要なグッズと、その相場を紹介します。

ボード

…20,000円~100,000円程度
ボードはブランドや性能によって販売価格に幅がありますが、新品で購入を予定している場合はだいたいこの程度の予算を考えておくといいでしょう。
初心者の場合は、性能などにこだわらず、20,000円から30,000円程度のものを選ぶというのもおすすめです。

ブーツ

…10,000円~50,000円程度
ブーツは値段や見た目だけで選ぶのではなく、履きやすさが大切なので20,000円から30,000円程度の予算をみておくとよいです。
サイズや形が自分の足に合っていないと痛くなってしまうため、可能であれば試し履きをしてから購入することをおすすめします。

ビンディング

…10,000円~50,000円程度
ブーツとボードを固定するためのパーツで、ボードとセットで販売されていることもあります。
安価なものは壊れやすいため、20,000円程度のものがおすすめです。

リーシュコード

…1,000円~2,000円程度
ボードがビンディングから外れてしまっても、滑っていかないように足に結び付けておくアイテムです。
ボードだけが滑っていくと他人にけがをさせてしまう危険性があるため、マナーとしても必須です。

スノボウェア

…10,000円~100,000円程度
防寒性や保温性をチェックし、初心者の場合は転倒して濡れやすいため防水性の高いものを選びましょう。
デザインやシルエットなど自由に選んでも性能に特に影響はないため、上下セットで10,000円から20,000円程度のもので十分です。

ゴーグル

…数千円~50,000円程度
紫外線や吹雪などから目を守ってくれるゴーグルは、安価な1枚レンズタイプもありますが、曇りにくい2枚レンズタイプのものがおすすめ。
平面レンズを使用した2枚レンズタイプのものは10,000円程度から購入できます。

グローブ

…数千円~30,000円程度
グローブを選ぶときは、ウェアと同じように防水性に優れたものを選びましょう。
あまり安価なものは濡れてしまうため、ゴアテックスなど特殊な素材のものがおすすめです。
ブランドにこだわりが無ければ数千円で購入できます。

帽子

…1,000円~7,000円程度
頭を寒さや転倒の衝撃から守ってくれるニット帽は、普段使いのもので構いません。
転倒したときにすぐに外れてしまわないようサイズのあっているもの、網目が詰まっていて風を通しにくいものを選びましょう。

靴下

…1,000円~4,000円程度
ブーツの下にはく靴下は、ブーツと肌が擦れないよう厚さと長さがしっかりしたものを用意しましょう。
それほど高くないため、スポーツ用のハイソックスや、スノボ専用のものを選ぶのもおすすめです。

インナー

…7,000円~20,000円
インナーは吸水性と速乾性に優れたものを選びましょう。ポリエステルなどの上質なものでも、上下セットで7,000円~8,000円程度で購入できます。

ネックウォーマー・フェイスマスク

…1,000円~6,000円程度
首から冷気や雪が入ることを防ぐためにぜひ準備しておきたいアイテムです。
寒いときはネックウォーマーを顔まで引き上げてフェイスマスクとして利用できるものだと1つで済みます。

リフト券ケース

…1,000円~4,000円
ウェアにリフト券ケースが内蔵されているものも多いですが、ついていない場合ば別途購入しておきましょう。
また、小銭入れとしても利用できるため休憩中にも役立つアイテムです。

全てを用意した場合、70,000円~75,000円程度は最低限初期費用として予算を組んでおく必要があります。

レンタル品でスノボを体験してから購入するのも遅くない!

スノボ レンタル 値段
スノボグッズをすべて購入するとなると、初期費用として準備しておく予算も相当なもの。
まだスノボを続けるか分からない、何回も滑りに行けるのか分からない、という初心者の方はレンタルを利用するのもおすすめ。
レンタルを繰り返すのはもったいない…となってからの購入でも遅くはありません。
ここでは、スノボセットのレンタルを利用するメリットや、注意点をご紹介します。

スノボレンタルとは?

レンタルで利用できるものは、基本的なウェアー上下セットと、ボード・ブーツ・ビンディングのセットであることが多いです。
ウェアー上下セットは1日当たり3,500円~4,500円程度から、ボードセットは4,000円~5,000円程度となっており、1日で8,000円程度の予算を考えておきましょう。

レンタルのメリット

レンタルでの大きなメリットは、ブランドアイテムを格安で利用できる点にあります。
また、ボードなど大きな荷物を自分で持ち運ばなくてもよくなるため、スキー場までの移動も身軽です。

レンタルの注意点

レンタルセットの中には、インナーや靴下のほか、ゴーグルやグローブなどの小物類は含まれていないことがあるため自分で準備する必要があります。
また、さまざまな体格の方に対応できるよう幅広いサイズが用意されていますが、好みのデザインのウェアのサイズが合わないこともあります。その場合は大きめのものを選んでベルトなどを使って微調整をし、極端にサイズが合わないまま着用しないようにしましょう。ブーツは一度履いてみて、違和感や痛みがある場合は交換を申し出ることができるようになっています。

とにかくボードが欲しい方におすすめ!ボード3点セットなら格安で購入可能

スノボ セット

何度もボードをレンタルするのがもったいない!という方には初心者向けに販売されている、エントリーモデルの購入がおすすめ。
ボード・ブーツ・ビンディングの3点セットの新品が、およそ20,000円~50,000円程度で販売されています。

3点セットを購入するメリット

新品のボードセットを格安で購入できます。単品でそれぞれを購入するとどうしても金額が高くなってしまうため、とにかく自分のボードが欲しい!とりあえず滑られればOK!という方にもピッタリです。

3点セットを購入するデメリット

スノボが上達し、さまざまな技に挑戦したいときにはボードのスペック不足を感じることがあるかもしれません。
3点セットのボードは粗悪なものという訳ではありませんが、誰にでも扱いやすいようオーソドックスなモデルとなっているため、滑り心地を追求したくなったらボードの買い替え時となります。

安く手に入れるなら中古品も視野に入れてみよう!

中古なら人気ブランドが格安で購入できる可能性も!
スノボの中古グッズを購入したい場合、下記のようなところで購入できます。

・スノボ専門店
・スポーツ量販店
・ネット通販
・ネットオークション、フリマアプリ
・リサイクルショップ

掘り出し物を探し出せるチャンスかも?ねらい目の時期とは

シーズン前ではなく、シーズンが終わるころや終わった直後の4月から5月ごろがベストです。
なぜかというと、シーズン中に使用したスノボグッズを処分する人が多く、中古として出回る数が増えるからです。

初心者が中古グッズを購入する注意点

ボードは使用すると傷んでしまうため、寿命があります。中古で安いものを購入するとメンテナンス費用が必要となってしまうこともあります。
ネット通販やオークション、フリマアプリではボードの状態を確認できないため、スノボ初心者の場合は、スノボ専門店でボードの状態などをスタッフに相談しながら購入したほうがいいでしょう。

帽子などの小物類は手持ちのもので代用OK!

スノボ 持ち物
スノボ専用に作られたものは性能も良いものが多いですが、ブランドなどにこだわりがないのであれば普段使いのものでも十分代用できます。

帽子

ニット帽であればスノボに行ったことがない方でも持っている方は多いのでは?ニット帽をかぶっておくだけで体感温度が変わります。
また、転倒したときなどに他の人と接触してしまったり、ボードなどがぶつかっても頭をけがをするリスクを軽減できます。
ニット帽以外にも、キャップやパーカーのフードなどでもOKです。

ネックウォーマー

首元から冷たい風が入ったり、雪が入ることを防ぐためにぜひ着用しておくべきアイテムがネックウォーマーです。
ニット素材だと風が通って寒いので、風を通しにくい素材のものがよりベター。
マフラーでもいいのでは?と思う方もいるかもしれませんが、しっかりと結んでおいてもずれたりほどけたりして危険なのでやめましょう。

インナー

ウェアの下に着るインナーは、ファーストインナーとセカンドインナーの2種類があり、どちらも手持ちの下着や服で代用できます。
ファーストインナーにはポリエステル素材の下着がおすすめ。意外と汗をかくので、乾きにくい綿などの素材は寒い思いをしてしまいます。
セカンドインナーは、少し厚みのあるトレーナーやパーカーが適切です。ジャージやフリースなど、なるべく動きやすいものがよいです。

靴下

普段はいているような靴下でも問題ありませんが、スノボ用のブーツは固いため肌に直接あたると擦れて痛くなることも。
ぜひ厚手の素材で、ひざ下からすね辺りまでの長さのあるタイプを選びましょう。

初心者だからこそプロテクターで転倒から身体を守ろう!

スノボ プロテクター
初心者のうちは転倒がつきものですが、けがの予防にぜひ用意しておきたいものがプロテクター類です。
レンタルされていることはほぼありませんので、着用したい場合は購入する必要があります。

ヒッププロテクター

尻もちをついたり転倒することが多いので、衝撃をやわらげてくれるヒッププロテクターはぜひ用意しておきたいアイテム。
高いものは5,000円から10,000円ほどしますが、お尻の部分だけにパットが入っている安価なタイプのものなら1,000円台から購入可能です。
座ったときの雪の冷たさもシャットアウトしてくれるので、防寒の面でもメリットがありますよ。

肘、膝用プロテクター

転倒するときはどうしても肘や膝をついてしまいますよね。柔らかい雪面であればそれほど痛みはないものの、固く締まった雪であればけがをしてしまう危険性があります。
1,000円から10,000円ほどとこちらも幅がありますが、用意しておいて損はありません。

ヘルメット

スノボにヘルメット?と思いがちですが、ジャンプをしたりパイプを滑るときには特に着用しておくべきアイテムです。また、海外のスキー場や、一部の室内ゲレンデなどでは着用必須となっているところもあります。
スケボー用のものでも代用でき、スポーツ店などで2,000円から3,000円程度から販売されています。
帽子の中に装着するヘッドパットなどもあり、ヘルメットのごつさが苦手な方におすすめです。

脊椎パッド

鎖骨や肩、背中など上半身全体を守ってくれるアイテムで、背中から転倒したときの衝撃を吸収してくれます。
安価なタイプは4,000円からありますが、パッドの厚みや範囲によって金額が変わり、高いものでは数万円程度するものもあります。

初心者のうちはジャンプなどの大技にはチャレンジすることはほとんどないため、ヒッププロテクターと肘、膝用プロテクター程度を準備しておくことをおすすめします。

まとめ

全てのグッズを新品で購入するとなると、どうしても金額がかさんでしまいます。初めてスノボに行くときなどはレンタル品を使用するのもいいかもしれません。
何度も滑りに行きたいとなれば、まずはウェアだけ購入してみる、初心者用の3点セットでボードを揃えるなど、予算に応じて徐々にグッズを揃えていくのもおすすめです。

RELATED COLUMN のスキー場コラム