長野県の人気スキー場はどこ?初心者におすすめのスキー場11選

長野 スキー場 おすすめ

スキー場情報

長野県は山沿いの地域が多く、上質な雪が多く降ることからスキーが盛んです。気温が低いことから雪が解けにくく、さらさらとしたパウダースノーが特徴的なスキー場が点在しています。県内のスキー場は白馬村を中心とした白馬・栂池エリアをはじめとしたエリアで括られることが多く、エリア毎でも特徴が異なります。
今回はそんな長野県で、初心者の方におすすめのスキー場をおすすめ順にランキングでご紹介します。

北志賀竜王スキーパーク

北志賀竜王スキーパーク

北志賀竜王スキーパークは最長6,000mの滑走距離を誇り、初心者から上級者までバランス良く利用できるスキー場です。朝に出発して日帰りで楽しめるツアーや、ホテルの宿泊込みのツアーなども用意されています。
高所から地上を見下ろすことで雲が海のように見える、絶景「雲海」の出現率が非常に高いスキー場としても有名です。

初心者におすすめなポイント

《コースの幅が広い》
山麓エリアは10個ものゲレンデがあり、それらすべてが繋がっています。全体を1つのコースとしてみるとかなり幅が広く、他のスキーヤーとぶつかって転倒するなどの心配は必要ありません。
《緩やかな斜面》
バレーエリアと呼ばれる山麓の麓は緩やかな斜面となっています。滑走のスピードを気にすることなく練習できる、初心者でも滑りやすいゲレンデです。

東京方面からのアクセス情報

《車》
練馬I.Cから関越自動車道を経由するルート、高井戸I.Cから中央自動車道を経由するルートの2パターンがあります。
上信越自動車道で信州中野I.Cまで行くと有料道路を16kmほど走行するため、そこからは20分程度で到着します。
《電車》
北陸新幹線で長野駅まで、長野電鉄で湯田中駅まで向かいます。湯田中駅からはシャトルバスが出ており、30分ほどで到着します。

近隣施設

近隣には幾つかの温泉施設があり、その中でも湯田中温泉や渋温泉などが有名です。

X-JAM高井富士

X-JAM高井富士

X-JAM高井富士は長野県と群馬県にまたがるスキー場で、よませ温泉スキー場とリフトや連絡コースで統合されているゲレンデです。滑走距離1,000mや2,000mのコースもあるなど、充実したコースが魅力です。
リフト券は両スキー場の共通券となっており、2つのスキー場が利用できることで、スキーヤー、スノーボーダーともに十分に楽しむことができます。

初心者におすすめなポイント

《幅広いアイテムのパークが整備されている》
パークのアイテムは47個。初心者向けの緩やかなウェーブなども用意されています。日本最大級のパークとも呼ばれていて、存分にスノーボードの技の練習をすることができます。
《しっかりと圧雪されている》
リフト周辺のコースはしっかりと圧雪されているため、フラットな状態を滑ることができます。初心者で荒れたコースに慣れていない方でも滑りやすいという特徴があります。

東京方面からのアクセス情報

《車》
信州中野I.Cからは志賀中野有料道路を通ってのアクセス。14kmの距離は車だと約20分程度となります。
《電車》
JR長野駅から長野電鉄線で湯田中駅まで。そこからのアクセスはタクシーとなり、約20分程度で到着します。

近隣施設

スキーセンターとしても機能する「ホテル明幸」には、レンタルショップや更衣室などもあります。
日帰り温泉の遠見乃湯などを利用することもできます。

北志賀小丸山スキー場

北志賀小丸山スキー場

質の良い雪が特徴的な北志賀小丸山スキー場は長野県の北東部にあります。斜面が緩やかな初心者向けのコースも多く、ナイター設備もあるため夜の雰囲気も楽しめます。ナイターを楽しむための宿泊付きツアーがおすすめです。
レンタルショップではスノーチューブなども借りることができ、スキーやスノーボード以外でも雪山を堪能することが可能です。

初心者におすすめなポイント

ランキング、ツアー、温泉、リフト券、レンタルホテル、コース
《レンタルショップが充実》
宿泊も可能な北志賀グランドホテルWEST内にはグッズやウェアのレンタルが可能なショップがあります。女性向けウェアも豊富で、料金はやや割高になるものの、最新のウェアも揃っています。
《コース幅が広い》
初心者向けの麓に近いゲレンデはコースがかなり幅広です。初心者の方の利用が多いため、周囲に配慮しつつゆったりと滑ることができます。

東京方面からのアクセス情報

《車》
アクセス方法はいくつかありますが、分かりやすいのは上信越道を経由し信州中野I.Cで降りるルート。I.Cからは約15kkmと20分程度で到着します。
《電車》
長野駅から特急列車で湯田中駅まで向かうルートの場合、駅からはタクシーで15分程度。新幹線で飯山駅まで向かった場合はタクシーで30分程度の道のりです。

近隣施設

周辺には10か所を超える温泉宿があり、湯田中温泉郷などがおすすめ。
展望風呂が人気の北志賀高原ホテルなどもあります。

白馬五竜&HAKUBA47

積雪が豊富な山岳地帯である北アルプスにある白馬五竜スキー場。隣接するHakuba47のゲレンデを利用することも可能です。夜に出発し車中泊のツアーがおすすめです。
3つのエリアに分けられたゲレンデの中でも初心者におすすめなのが「とおみゲレンデ」です。圧雪がしっかりとされていて、コース幅も広いためゆっくりと滑ることができます。

初心者におすすめなポイント

《コース数が豊富》
初心者から上級者まで楽しめるコースは全部で23個。滑走距離が850mほどのパノラマコースは広々としていながら傾斜が緩く、圧雪されているため初心者でも滑りやすいという利点があります。
《スキースクールあり!》
2時間から受講できるスクールが開講されています。レベルに応じてしっかりと対応してくれるため、初心者でも安心です。

東京方面からのアクセス情報

《車》
関越自動車道経由で長野I.Cを通過、オリンピック道路と呼ばれる道を抜けるルート、安曇野I.Cを通過し北アルプスパノラマロードを抜けるルートがあります。トータルの所要時間はどちらも4時間程度となります。
《電車》
北陸新幹線で長野駅まで向かうと、そこからは路線バスに乗り換え。特急バスで白馬五竜バス停で下車、徒歩で神城駅まで向かうとそこからの道のりは16kmほど。無料の白馬シャトルバス、もしくはタクシーか徒歩での移動となります。

近隣施設

「エスカルプラザ」という施設にはレンタルショップや仮眠室、温泉などの施設が揃っています。
白馬竜神温泉はオールシーズン開いており、天然の温泉を楽しむことができます。

軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場

避暑地として有名な軽井沢にもスキー場はあります。避暑地だけあって気温は低めなものの、その分積雪も少ないため車でのアクセスの際も安心です。
軽井沢プリンスホテルスキー場の雪は大半が人工雪。降雪機を用いて雪を降らせるためオープン時期も他のスキー場と比べて早く、長く楽しむことができます。比較的近場のため、日帰りのツアーがおすすめです。

初心者におすすめなポイント

《初心者向けコースが豊富》
滑走距離が最長380mのくりのきコースは傾斜も緩やか。初心者用のゲレンデが用意されているなど、中・上級者の方のことを考えずに滑れるのが◎
《お得情報が満載》
毎年19歳・20歳の方は平日リフトが無料になるサービスや、通常1,800円のナイターリフト券が500円に割引されるプレミアムフライデーなどのサービスデーが用意されています。

東京方面からのアクセス情報

《車》
練馬I.Cから関越自動車道、上信越自動車道を使って薄井軽井沢I.Cで高速を降りると、そこからは約13km15分程度の道のり。合計しても2時間程度と比較的気軽に訪れることができます。平日は駐車場が無料のサービスも。
《電車》
北陸新幹線に乗り軽井沢駅で下車すると、タクシーで1分、徒歩でも10分という抜群のアクセス。無料シャトルバスも運行しています。

近隣施設

気軽にショッピングが楽しめる、「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」が近くにあります。

志賀高原スキー場

志賀高原スキー場

合計6つのゲレンデが用意されている志賀高原スキー場のおすすめは山麓にある第1ゲレンデか第2ゲレンデ。第1ゲレンデは距離1,250mと比較的長いコースながら、斜面は緩やかな作りになっています。第2ゲレンデも1,993mと2km近いコースながら、横に広い造りのため初心者でも安心です。
標高は2,307mと座席式リフトがあるスキー場の中では日本一とされていて、ガッツリスキーやスノボが楽しめます。

初心者におすすめなポイント

《ゲレンデの中腹にも休憩処がある》
標高が高く滑走距離も長いため、ゲレンデの中腹にも休憩できるスぺーズがあります。一度で下りきる自信がない場合には一度立ち寄っても良いでしょう。
《スキーヤー限定のコースあり》
クイーンゲレンデと呼ばれる第5、第6ゲレンデはスキー専用のコース。スノーボーダーの動きが気になる、というスキー初心者におすすめです。

東京方面からのアクセス情報

《車》
信州中野I.Cを降り、そこから約35kmの道のり。山道をグングンと進んでいくため、絶対に雪道仕様にしておきましょう。
《電車》
長野駅から便利なのは直行バス。1時間半ほどの時間がかかりますが、乗り換え不要のためゆっくり過ごせます。

近隣施設

ホテルハイツ志賀高原、木戸池温泉など温泉が楽しめるホテルが多くあります。ゲレンデで冷えた体をじっくりと温めましょう。

HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場

HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場

国内でも有数の面積を誇るHAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場。山岳地帯の北アルプスの中でも初心者向けのコースが多いことが特徴です。最長滑走距離は約4,900mと、広大な土地を伺わせます。どちらかというとスノーボーダーの利用率が高いものの、スキーもスノボもどちらも楽しむことができます。
じっくりと楽しむためにも、宿泊付きのスキーツアーがおすすめです。

初心者におすすめなポイント

《ゲレンデの横幅が非常に広い》
メインとなるのは「鐘の鳴る丘」という名称がつけられたゲレンデ。横幅が1,200m以上もある非常に幅広いゲレンデはゆったりと滑るのにぴったりです。
《初心者向けのコースサポートあり》
ゲレンデには、いたるところに初心者コースの看板が設置されています。緩やかな傾斜のところが選ばれているため、看板に沿って滑走しましょう。

東京方面からのアクセス情報

《車》
関越自動車道からの長野I.Cを目指します。そこからは白馬長野オリンピック道路を1時間30分ほどひたすら直進。全体で約290kmほどの工程で、トータルの時間は4時間半程度。ゆっくり向かうのがおすすめです。

《電車》
新幹線で長野駅まで向かったら、そこからは特急バスに乗り換えます。長野・白馬線で片道1時間30分程度の道のりで栂池高原停留所が最寄りのバス停です。

近隣施設

付近には数多くのホテルやロッジなどがあります。天然温泉の栂池温泉は最終入館が19:30のため、ギリギリまで滑ってから向かうのも良いでしょう。

車山高原SKYPARK

車山高原SKYPARK

晴天率80%を誇る車山高原SKYPARKでは、山頂だけではなくゲレンデからも山岳地帯の景色を堪能することができます。場所を問わず雪を造り出せるスノーマシンを導入していて、初心者でも滑りやすい状態が整っています。
最大滑走距離は2,000mで、初心者でも滑ることが出来ます。

初心者におすすめなポイント

《スノーパークあり》
スノーパークはパークA、パークB、クロスコース、あすれちっくコースの4つが用意されています。広々としたパークで自由な滑り方ができるため、スキー・スノボに関わらず初心者でも十分に楽しめます。
《レッスンのコース多数》
スキー場の期間は毎日レッスンが開講されています。初めてコースなど初心者に特化したコースもあるため、その日が初めてという場合にも気兼ねなく参加できます。

東京方面からのアクセス情報

《車》
中央自動車道から諏訪南I.Cを降りエコーラインを32km30分ほど、もしくは諏訪I.Cからビーナスラインで28km程度です。
《電車》
長野新幹線で佐久平駅まで向かった場合、バスを2回乗り換えます。立科町役場停留所から東白樺湖停留所まで乗り継ぎ、車山高原停留所で下車するためバスだけで計90分ほどの道のりとなります。

近隣施設

徒歩でも向かうことの出来る距離に天空の楽園とも言われる車山高原スカイパークホテルがあります。絶景が眺められる温泉も用意されています。

アサマ2000パーク

アサマ2000パーク

アサマ2000パークのゲレンデは全部で6コースあり、初心者から上級者までのおすすめコースが揃っています。標高が2,000mのところにあるスキー場のため雪質も良く、程よいコース設計は初心者が連泊して慣れていくのにぴったりです。
東京から2時間半ほどで到着できるため、宿泊だけではなく日帰りでも行くことが出来ます。

初心者におすすめなポイント

《初心者用コースあり》
Stage1のコースは距離400m、傾斜7度と初心者でも安心して滑ることができる仕様。他のゲレンデと接していない造りになっているため、周囲も初心者だけという状況で滑走できます。
《手ぶらでも楽しめるレンタル品》
ウェアやスキー板、ボードだけではなく、グローブやゴーグル、キャップなどもレンタルできます。スキー場に行くために新たに道具を購入する必要がありません。

東京方面からのアクセス情報

《車》
上信越自動車道から佐久I.Cもしくは小諸I.Cを通って向かいます。I.Cからの距離は小諸I.Cが近いものの、少し過ぎるため佐久I.Cで降りるのがおすすめです。
《電車》
軽井沢駅もしくは佐久平駅すると、乗車日の2日前までの予約制で無料の送迎バスに乗車することが可能です。それぞれ1時間程度の距離となります。

近隣施設

小諸周辺には温泉施設が多くあります。高峰高原には高峰温泉があり、展望温泉なども楽しめます。泉質の異なる複数の温泉があり、温泉巡りをすることも可能です。

小海リエックス・スキーバレー

小海リエックス・スキーバレー

総面積70ha、ゲレンデ面積28haの小海リエックス・スキーバレーは八ヶ岳近隣のスキー場の中でも最大規模を誇ります。ゲレ食が楽しめるスキー場内の飲食店などの施設もあり、スキーやスノボ以外でも十分に楽しむことが出来ます。
期間中様々なイベントを開催しており、気になるイベントに合わせて行ってみるということもおすすめです。

初心者におすすめなポイント

《レンタルハウスなどはゲレンデ中腹に》
ツアーバスなども停まる駐車場から向かうリゾートセンターはゲレンデの中腹に位置しています。レンタルウェアなどを借りられるコーナーはもちろん、更衣室もここにあるためリフトに乗らずに滑り出すことができます。
《特徴的なゲレ食》
「シャトレーゼ」が運営しているスキー場だけあって、ゲレ食にはケーキ、アイスクリームなどが取り揃えられています。じっくり滑って疲れた時に甘いもので疲れを癒しましょう。

東京方面からのアクセス情報

《車》
須玉I.Cから国道141号線を1時間程度走行します。ナビを使用する場合には松原湖入口を目指すことがおすすめです。
《電車》
新幹線の場合は佐久平駅で小海戦小海駅で下車します。小海駅からは町営バスもしくはタクシーで20分程度となります。

近隣施設

近くにはワカサギ釣りもできる松原湖もあり、スキー以外にも冬を楽しむことができます。八峰の湯などの温泉施設もあります。

Hakubavalley鹿島槍スキー場

Hakubavalley鹿島槍スキー場

期間限定でナイター営業も行なっているHakubavalley鹿島槍スキー場は、長距離を滑走できるコースが多いことが特徴です。初心者や中級者向けコースでも最長5,000mを滑走できるなど、なかなか味わえないロングランでの景色を眺めることができます。

初心者におすすめなポイント

《割引サービスが充実》
毎週火曜日はレディースDAY、毎週水曜日はメンズDAYで1日リフト券が900円割引となります。また、リフト券とランチ券のセットが同じく900円割引となるなど、様々なサービスがあるためお得に楽しむことができます。
《初心者でも滑走できるロングコースあり》
300m程度の簡単に滑ることができるコースはもちろん、3,000mにもなるコースも用意されています。林道を滑るたえスキー場独特の山の雰囲気が味わえます。

東京方面からのアクセス情報

《車》
中央道を通るルート、関越自動車道を通るルートがあります。前者は安曇野I.Cを降り、北アルプスパノラマロードを通ります。中央ゲレンデ、中綱ゲレンデの2通りがありますが、中綱ゲレンデは冬季通行止めとなるため、中央ゲレンデを通りましょう。
《電車》
新幹線の場合、長野駅から特急バスで1時間、シャトルバスで1時間程度の距離となります。JRを利用した場合には信濃大町駅から35分ほどで到着します。

近隣施設

市内にある大町温泉郷まではスキー場から無料のシャトルバスが運行しています。期間限定ですが予約不要で乗車可能です。

まとめ

アクセスも含めて長野県のおすすめスキー場をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。東京からのアクセスは2時間半程度の距離にあるスキー場もあり、日帰りで行くことも可能です。初心者でも通いやすいポイントも鑑みて、スキー場を探しましょう。
日帰りであっても宿泊であっても、ツアーであれば手軽にスキー場に行くことができます。特に初心者の場合は疲労が勝る可能性もあるため、宿泊も込みのプランがおすすめです。

RELATED COLUMN HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパークのスキー場コラム