北アルプスの雄大な景色を眺めながらウィンタースポーツを楽しめるとして白馬は人気です。今度行ってみたいけれども、どのスキー場に行けばいいか分からないという人のために、おすすめの長野県にある白馬・栂池エリアのスキー場を8つ紹介します。いずれもスキーやスノボを存分に楽しめるでしょう。
エイブル白馬五竜&HAKUBA47
こちらのスキー場にはアルプス平ととおみ、いいもりと3種類のゲレンデが用意されています。初心者から上級者まで無理なく楽しめるゲレンデが用意されています。
リフトもそれぞれのエリアに設置されていて、中でもテレキャビンはおすすめです。ゴンドラタイプで8人まで乗れます。グループで楽しむ際でも一緒に移動することが可能です。
スキーとスノボ、両方のレンタルも充実しています。必要最小限の手荷物で訪れても、一式セットで借りられるところが魅力です。
初心者へのおすすめポイント
とおみゲレンデは圧雪整備がなされているので、初心者でも安心して滑れます。ナイターで営業しているので、夜遅くまで楽しめるのもおすすめポイントです。
施設内には看板などが数多く設置されています。
アクセス情報
車:長野自動車道安曇野IC、上信越自動車道長野IC、北陸自動車道糸魚川ICからそれぞれ約1時間
電車:長野駅から高速バスで白馬駅まで移動(所要時間約1時間)
所在地:〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村大字神城22184−10
周辺施設
エイブル白馬五竜&Hakuba47内にあるエスカルプラザの中には、「竜神の湯」と呼ばれる白馬姫川温泉があります。スキー終わりにこちらに立ち寄れば、疲れを癒やすことができます。
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
中央ゲレンデと中網ゲレンデの2つのコースによって構成されています。雪質が良く、ふかふかの中で気持ちよく滑走できます。
年間を通じてそれほど混まないところが魅力です。リフトも比較的待たずに乗ることが可能です。
レンタルはスキーとスノボ両方のアイテムが揃っています。有名ブランドのものも取り扱っているので、ファッションにこだわりのある人でも十分満足できるでしょう。
初心者へのおすすめポイント
コース幅が全体的に広いため、周りのことをあまり気にせず自分の滑りに集中できるところがおすすめです。ターンができるようになれば、傾斜面も楽しめるようになります。
アクセス
車:長野道安曇野ICから約1時間
電車:松本駅や信濃大町駅から無料シャトルバスが運行
所在地:〒398-0001 長野県大町市平20490-4
HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場
HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場には7つのゲレンデが用意されています。初心者の方でも安心して滑れるということで人気があります。
各コースにはリフトが用意されています。一部のリフトではビギナー券が利用できるため、初心者に優しいスキー場です。
各種レンタルも用意されており、手ぶらで訪れることも可能です。ベテランのスタッフが在籍しているので、ゲレンデのコンディションなどを見て最もマッチするものを提供してくれます。
初心者へのおすすめポイント
全体的にゆったりした傾斜面が続いているので、初心者でも無理なく滑れます。看板などで安全に滑れるコースの案内を行っているところも優しいポイントです。
アクセス
車:長野ICから約1時間半
電車:JR南小谷駅からバスで約25分
所在地:〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12840-1
HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場のツアータイプを見る
白馬八方尾根スキー場
こちらのスキー場はオリンピックで使用されたこともあって、国内外から多くの人が訪れます。13コースが用意されていて、初級者から上級者まで楽しめるレイアウトです。最長8000メートル滑走できるのは、他にはなかなかない環境です。
リフトは23基用意されていて、ゴンドラも1本ラインナップされています。チェアタイプが苦手な初心者でも安心です。
レンタルも各種用意されています。ボードの他にもウェアや小物などのレンタルにも対応しているので、ホームページでラインナップをチェックしてみましょう。
初心者へのおすすめポイント
オリンピックのコースになったことで上級者向けというイメージが強いかもしれません。しかしなだらかなコースも多く、初心者でも安全に滑れるところがたくさんあります。
急斜面に来てしまった場合でも迂回路が用意されています。初心者の方でも安心して訪れることが可能です。
アクセス
車:上信越自動車道長野ICもしくは長野自動車道の安曇野IC
電車:長野駅から特急バスもしくは白馬駅から路線バス
所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城
周辺情報
白馬八方温泉があるので、疲れを癒やせます。温泉に浸かることも、足湯だけ利用することも可能です。
白馬コルチナスキー場
最大傾斜42度ということで、上級者にとっては迫力のあるコースといえます。一方で初心者でも十分滑れるようなゲレンデも用意されています。つぼ型コースなので、池の田ゲレンデへどこから滑っても合流できます。
リフトは6基用意されています。クアッドリフトも2基ありますから、大人数で一緒に乗ることが可能です。
板とブーツをレンタルすることができ、スキーの場合はストックもセットになったレンタルサービスがあります。ウェアの貸し出しも行っているので、必要最低限の荷物で滑れます。
初心者へのおすすめポイント
池の田ゲレンデは200mも幅があるので、初心者でも安心して滑れます。ナイター営業しているので長時間楽しめます。傾斜も平均10度ですから、必要以上にスピードが出る心配もありません。
アクセス
車:長野自動車道安曇野IC、上信越自動車道長野ICから約1時間半、北陸自動車道糸魚川ICから約50分
電車:長野駅と南小谷駅から無料送迎あり
所在地:〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12860-1
周辺情報
目の前にホテルグリーンプラザ白馬があるのでこちらで宿泊可能です。館内には、白馬コルチナ・美人の湯という奥白馬温泉が用意されています。筋肉痛や関節痛などに効能があるとされています。
白馬岩岳スノーフィールド
白馬エリアというと北アルプスの眺望が売りです。その中でも白馬岩岳スノーフィールドは、景色が壮大で人気のスキー場でもあります。
ゴンドラのリフトがついているので、初心者でも安心して利用できます。斜面も比較的穏やかですから、スピードがそれほど出ないところも安心できる要素です。
レンタルアイテムも充実しています。多種多様なものを借りられますから、手ぶらでもスキーやスノボを楽しめます。
初心者へのおすすめポイント
斜面が整備され、緩やかな感じに仕上がっています。山頂から山麓までこの傾向は統一されているので、初心者の方でもどこでも楽しく滑ることができます。
一部非圧雪で急斜面で難しいコースがあります。しかし入口のところに看板があるので、間違って足を踏み入れる心配はありません。
アクセス
車:上信越自動車道長野IC、長野自動車道安曇野IC、北陸自動車道糸魚川IC(それぞれ約60分)
電車:JR大糸線白馬駅から無料シャトルバスが運行中
所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村岩岳
周辺情報
ゴンドラ山麓駅から200mほどの場所に温泉施設「岩岳の湯」があります。滑り終えた後で温泉に浸かってリラックスすることも可能です。
Mt.乗鞍スノーリゾート
Mt.乗鞍スノーリゾートは20コース用意されていて、初心者から上級者までどのレベルにもマッチするゲレンデがラインナップされています。スキー以外にスノボでも楽しめるコースが充実しています。
リフトは8基用意されており、ペアとクアッドタイプのものが複数運行しています。
レンタルショップではスキーとスノボ一式をセットで借りることが可能です。他にも手袋や帽子、ゴーグルなどの小物も用意があります。
初心者へのおすすめポイント
幅の広いコースが中心ですから、初心者でも無理なく滑れます。初心者向けのコースは複数あって、距離もありますから連続的に滑走できるのも魅力の一つです。
アクセス
車:長野自動車道松本ICから約60分、中部縦貫道高山ICから約80分
電車:松本電鉄上高地線新島々駅からバスで約60分
所在地:〒390-1513 長野県松本市安曇4294-3
白馬さのさかスキー場
Blue Resort 白馬さのさかはエリア中でもアクセスが良好なスキー場です。また天候に恵まれる傾向があって、晴天の中で気持ちよく滑れます。
ゲレンデもバリエーションに富んでいます。数は多くありませんが、楽しめるところを凝縮したような方向性となっています。
リフトは4基あります。ペアとクワッドが2つずつという内容です。
レンタルも各種用意されていて、ボードやストックの他にもウェアのセットやグローブなど小物などもラインナップされています。
初心者へのおすすめポイント
初心者におすすめなコースはパラダイスダウンヒルです。斜面もそれほど厳しくないので、ゆっくり自分のペースで滑れます。
各種スクールも運営されていて、スキーもスノボのクラスもありますから、インストラクターの指導の下でスキルアップを図ることが可能です。
アクセス
車:関越・上信越自動車道長野ICから約50分、長野自動車道豊科ICから約60分、北陸自動車道糸魚川ICから約70分
電車:JR大糸線南神城駅から約10分
所在地:〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城458
まとめ
白馬エリアでは様々なスキー場が営業しています。それぞれ初心者向けのコースを設けたり、看板を設置して難しいコースに迷い込まないようにしたりするなど、配慮が行われています。滑り終わった後には近くの温泉に入れるスキー場もあります。事前にスキー場の情報を確認して、楽しく滑れるようにしましょう。