スキー場で必須の「リフト券」って? 選び方・相場の2つをご紹介

スキー リフト 料金

スキー・スノボ豆知識

スキーやスノボは山を滑り下りるため、リフトやゴンドラなどを上手に活用して登る必要があります。各スキー場では、そんなリフトをお得に利用できるリフト券が販売されています。相場も異なるので、少しでもお得に利用できるように準備したいですね。
リフト券には幾つかの種類があり、どのように楽しみたいかを元に選び方を考えましょう。

リフト券はスキー場での必須アイテム

リフト券 必要
スキー場ではリフトやゴンドラを利用して山を登るため、長く楽しむのであれば何度も乗れるリフト券の購入が必須。
チケットには幾つかの種類があるので、選び方は予定に合わせて、というのが重要ですよ。

リフト券の種類

[1日券]
営業時間内であればその日中いつでもリフトを利用できるタイプ。

[半日券]
半日券はその名の通り、午前か午後のどちらかが乗り放題になるタイプ。

[回数券]
有効期限はシーズンが終了するまで、券に記載されている回数分リフトに乗れるタイプ。

[シーズン券]
上記3つの券と比較すると割高になるものの、シーズン中であれば回数制限なしで何回でも乗れるタイプ。

ちなみに、最近ではICチケットを導入しているスキー場も増えてきています。素材が紙ではないので突然の雨や雪にも強いので思う存分楽しめるでしょう。

リフト券の選び方・使い方

リフト券 選び方
では、リフト券はどのように選ぶと良いのでしょうか?

リフト券の選び方

[1日券:長時間滑る人・短時間でも何回も滑る人]
練習もかねてガッツリ滑りたい、という場合におすすめです。

[半日券:雪遊びなどにも時間を使いたい人]
・午前中は近場で練習をして、本格的に滑るのは午後から
・午前と午後のどちらかはアクティビティを楽しみたい
という場合には半日券がおすすめです。

[回数券:初心者など、滑る回数が限られている人]
基本的にはアクティビティや練習に時間をかけ、コースを滑る回数は少ないと思う、という場合におすすめです。

[シーズン券:何度も行きたい人]
普通に購入するとやや割高ですが、何度もスキー場に足を運ぶ可能性がある場合には、シーズン券の方がお得になる可能性もあります。
何回行く可能性があるのか、その場合の1日券の総額と事前購入での料金を比較して、少しでもお得になりそうなタイプを選ぶと良いでしょう。

事前購入をすると早期割引特典で安く購入できることもあるので、複数回行く可能性がある場合には検討してみましょう。

リフト券の使い方

[乗り方]
乗り方はいたって単純。
ペーパーチケットの場合、リフト券乗り場まで行き係員の人に提示しましょう。
ICチケットは内部にICチップが入っていて、ゲートについたセンサーが情報を読み取ります。係員の人に提示する必要はありません。

[注意点]
・紛失に注意
ペーパータイプもICチケットも、無くしてしまうと再発行は難しいのです…。
特にICタイプの場合は、カード保証のための料金が別途必要になることもあるので、無くしてしまわないよう十分注意しましょう。

・ICチケットは反応しないこともある
チケットがセンサーから離れすぎているなど、特殊な場合にゲートが通過できないこともあります。
そのようなときには慌てず、係員の人がいればカードを提示して事情を説明しましょう。

都道府県別 リフト券の相場

それでは、東京からも行きやすい都道府県のスキー場に関し、リフト券の相場を確認してみましょう。
各都道府県の複数のスキー場で、1日リフト券の費用の平均値を相場として算出します。

・群馬県:4,367円
・栃木県:4,500円
・山梨県:3,300円
・新潟県:4,329円
・長野県:4,336円

リフト券をお得に購入するには?

リフト券 安い
・当日にスキー場で購入するよりも事前購入がお得
場所にもよりますが、大体のスキー場ではリフト券の事前購入を行っています。相場よりもお得に購入できることがほとんどなので、選び方の一つとして考えておきましょう。

・割引パックもある
スキーやスノボのツアーを受け付けているスキー場では、リフト券が付いた割引パックが販売されていることもあります。
リフト券と往復の交通手段が付いていることが多いので、トータルしてお得に楽しむことができますよ。

・年齢によっては無料で利用できることもある
マジ☆部などのアプリを利用すると、対象となる年齢ではリフト券が無料で利用できることも。
少しでもお得な情報がないか、調べてみたいですね。

リフト券付きスキーツアー:新潟県のスキー場

リフト券付き ツアー
それでは、新潟県のスキー場の1日リフト券の相場やツアー価格を見てみましょう。

舞子スノーリゾート

■リフト券の定価:4,700円
■1日券付きツアーの価格:7,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108
・TEL:025-783-4100
・営業時間:8:30~20:00
・公式HP:https://www.maiko-resort.com/

Mt.Naeba

■リフト券の定価:4,800円
■1日券付きツアーの価格:10,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国
・TEL:025-789-4117
・営業時間:8:00~17:00
・公式HP:https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/winter/

湯沢中里スキー場

■リフト券の定価:4,200円
■1日券付きツアーの価格:7,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
・TEL:025-787-3301
・営業時間:8:30~16:30(土日祝日は17:00まで)
・公式HP:https://www.yuzawa-nakazato.com/winter/

赤倉温泉スキー場

■リフト券の定価:3,000円
■1日券付きツアーの価格:9,300円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒949-2111 新潟県妙高市大字関山
・TEL:0255-87-2125
・営業時間:8:30~17:00
・公式HP:https://akakura-ski.com/

上越国際スキー場

■リフト券の定価:4,500円
■1日券付きツアーの価格:8,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒949-6431 新潟県南魚沼市 樺野沢112番地1号
・TEL:025-782-1028
・営業時間:8:00~17:00
・公式HP:https://www.jkokusai.co.jp/ski

石打丸山スキー場

■リフト券の定価:5,100円
■1日券付きツアーの価格:10,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1655
・TEL:025-783-2222
・営業時間:8:30~17:00
・公式HP:https://ishiuchi.or.jp/

妙高池の平温泉スキー場

■リフト券の定価:4,000円
■1日券付きツアーの価格:9,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒949-2112 新潟県妙高市池の平温泉2457-1
・TEL:0255-86-2370
・営業時間:8:30~16:30
・公式HP:https://ikenotaira.info/

リフト券付きスキーツアー:長野県のスキー場

スキー バス ツアー
長野県のスキー場のリフト券の相場やツアー価格も見てみましょう。

竜王スキーパーク

■リフト券の定価:3,500円
■1日券付きツアーの価格:8,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬11700
・TEL:0269-33-7131
・営業時間:8:00~17:00
・公式HP:https://www.ryuoo.com/snow/

X-JAM高井富士&よませ温泉

■リフト券の定価:4,000円
■1日券付きツアーの価格:8,300円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬12713-94
・TEL:0269-33-6252
・営業時間:8:15〜16:45
・公式HP:https://x-jam.jp/

北志賀小丸山スキー場

■リフト券の定価:3,800円
■1日券付きツアーの価格:7,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬11494
・TEL:0269-33-6621
・営業時間:8:00~20:00
・公式HP:https://www.komaruyama.jp/komaruyama/

斑尾高原スキー場

■リフト券の定価:5,000円
■1日券付きツアーの価格:9,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒389-2257 長野県飯山市 大字飯山11492-321斑尾高原
・TEL:0269-64-3214
・営業時間:8:30~17:00
・公式HP:https://www.madarao.jp/ski

戸狩温泉スキー場

■リフト券の定価:4,200円
■1日券付きツアーの価格:9,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒389-2411 長野県飯山市大字豊田7511
・TEL:0269-65-2359
・営業時間:8:30~16:30
・公式HP:https://togari.jp/

エイブル白馬五竜&HAKUBA47

■リフト券の定価:5,500円
■1日券付きツアーの価格:10,300円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
・TEL:0261-75-2101
・営業時間:8:00~16:50
・公式HP:https://www.hakubaescal.com/winter/

志賀高原(全山)

■リフト券の定価:5,500円
■1日券付きツアーの価格:13,300円~

白馬八方尾根スキー場

■リフト券の定価:5,500円
■1日券付きツアーの価格:10,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城
・TEL:0261-72-2715
・営業時間:7:30~16:00
・公式HP:https://www.happo-one.jp/winter

白馬岩岳スノーフィールド

■リフト券の定価:3,600円
■1日券付きツアーの価格:10,300円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城12056
・TEL:0261-72-2474
・営業時間:8:00~16:30
・公式HP:https://iwatake-mountain-resort.com/winter

白馬乗鞍温泉スキー場

■リフト券の定価:4,100円
■1日券付きツアーの価格:10,800円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
・TEL:0261-82-2811
・営業時間:8:30~16:30
・公式HP:https://www.hakunori.com/

HAKUBA VALLEY 鹿島槍

■リフト券の定価:3,000円
■1日券付きツアーの価格:9,300円~
■スキー場の基本情報
・所在地:〒398-0001 長野県大町市平20490-4
・TEL:0261-23-1231
・営業時間:8:00~16:30
・公式HP:https://www.kashimayari.net/snow/

まとめ

スキー場によってリフト券の料金が異なることはお分かりいただけたでしょうか。ある程度の相場が分かっていると、料金を参考にして選びやすくなりますよね。
滑り方によっても選び方は異なるので、自分のスタイルに合わせてできるだけ割引などを使ってお得に購入するようにしましょう。

RELATED COLUMN のスキー場コラム