東北エリアは積雪量が多く、多くのスキー場があります。雪質もよく、初心者でも滑りやすいことはもちろん、温泉などスキーやスノボを楽しんだあとにも存分に満喫できる施設が多いことも特徴。今回はそんな東北にあるスキー場を初心者の方におすすめできるポイントとともにご紹介します。
山形蔵王温泉スキー場<山形県>
山形蔵王温泉スキー場は広大な敷地とコースレイアウトを誇り、最長9000mものロングコースもある日本最大級のスキー場です。
初心者におすすめなポイント
《コースが豊富でレベルに合った楽しみ方が可能》
ゲレンデ数14、コース数12の中から自分のレベルに合わせて選べるため、多彩な楽しみ方が可能。
初心者の方は上の台ゲレンデや横倉ゲレンデなど、傾斜がゆるやかなコースがおすすめです。
アクセス情報
車:山形蔵王I.Cより約40分
電車:山形駅よりバスで約40分
かみのやま温泉駅より車で約25分
近隣施設
山頂付近では樹氷を楽しむことも可能。スキーやスノボ初心者の方はロープウェイでの往復がおすすめです。
蔵王温泉は強酸性の硫黄泉で、美人の湯や姫の湯の名を持ちます。
猪苗代スキー場<福島県>
猪苗代スキー場はパウダースノーを満喫できる非圧雪エリアと、夜間に雪が降った日は新雪を楽しめるイージーパウダーエリアが人気です。
ナイターも長時間営業しているため、ライトアップされたゲレンデと夜景を楽しみたい方にもおすすめです。
初心者におすすめなポイント
《ゲレンデ下部は初心者にうってつけ!》
いなチューEasyエリアとミネロCRAZYエリアに分かれていますが、初心者コースがたくさん用意されているのはいなチューEasyエリア。
どちらもゲレンデ下部は初心者におすすめのコースとなっています。
アクセス情報
車:猪苗代磐梯高原I.Cより約10分
電車:猪苗代駅より無料シャトルバスで約15分
近隣施設
猪苗代は実は野口英世の出身地。野口英世記念館には生家の展示から、その生涯について楽しく学べる施設となっています。
アルツ磐梯<福島県>
アルツ磐梯は日本百名山に選ばれた南東北「磐梯山」の麓に広がり、パウダースノーと圧雪エリアをの両方を堪能できるスキー場です。
スキーやスノボはもちろんのこと、スノーアクティビティも充実。圧雪車乗車体験やスノーラフティングも楽しむことができます。
初心者におすすめなポイント
《スノーエスカレーターが利用できる》
初心者の方にとってリフトから降りる時はちょっと怖いですよね。そんな方でも楽にコースを登れるよう、全長約50mのスノーエスカレーターが設置されています。
雪に慣れるまでちょっぴり不安という方におすすめです。
アクセス情報
車:磐梯河東I.Cより約15分
電車:磐梯町駅より無料シャトルバスで約20分
近隣施設
磐梯山の麓でスキーを楽しんだ後は、磐梯山を眺めながら温泉でゆっくりと冷え切った身体を温めてはいかがでしょうか。周辺には温泉施設も充実しており、日帰り入浴も可能です。
箕輪スキー場<福島県>
出典:Blue Resort MINOWA|プレミアム スノー!!Minowa
箕輪スキー場は東北で最も早くシーズンスタートを目指しているスキー場です。
ベースエリアが標高1,050mの位置にありながら、国道を通ってアクセスできるため雪道の運転が不安な方にもおすすめです。
初心者におすすめなポイント
《初心者用コースが充実》
ゲレンデ内のコースのうち、半数以上が初心者向けで傾斜がなだらかなコースが多いため安心して滑れます。
また、練習用スペースもしっかりと確保されているので、初心者の方にうれしいスキー場です。
アクセス情報
車:猪苗代磐梯高原I.Cより約30分
電車:福島駅よりシャトルバスで約60分
近隣施設
標高が高いことから周辺には白樺の原生林があり、冬は美しい樹氷も楽しめます。箕輪スキー場からほど近い場所に、横向温泉の入浴施設が数件建ち並んでいます。
沼尻スキー場<福島県>
沼尻スキー場は1915年から営業を開設している、歴史あるスキー場です。無料駐車場が1000台分用意されているためマイカーでのアクセスも便利です。
初心者におすすめなポイント
《コース数の多いコンパクトなゲレンデ》
13コースあるうちの40%が初心者向けのコースとなっており、初心者向けのカラマツコースやアカマツコースの距離は1200m。
超初心者の方の練習にもピッタリなポニーコースはスキーやスノボ初体験の方におすすめです。
アクセス情報
車:福島西I.Cより約50分
電車:猪苗代駅よりタクシーで約30分
近隣施設
すぐ近くには沼尻温泉や中ノ沢温泉があり、源泉かけ流しのお湯を楽しむことができます。沼尻温泉は硫黄泉で白く濁っており、湯上り後も湯冷めしにくいためスキーの疲れを癒してくれます。中ノ沢温泉の源泉は酸性でアトピー性皮膚炎など皮膚疾患に効果があります。
グランデコスノーリゾート<福島県>
グランデコスノーリゾートは例年11月末頃から営業をスタートし、ゴールデンウィークを迎えるころまで長い間楽しめるスキー場です。
初心者におすすめなポイント
《ムービングベルトがあるため練習にも最適》
キッズ&ビギナー専用の「キッズパーク」にはスキーやスノボの練習エリアがあります。
リフトに乗らず、ムービングベルトを使って移動するため、リフトが苦手な超初心者の方も心おきなく練習できます。
アクセス情報
車:猪苗代磐梯高原I.Cより約35分
電車:猪苗代駅よりシャトルバスで約45分
近隣施設
グランデコスノーリゾートからおよそ5kmの位置に、2016年ミシュラングリーンガイドの認定を受けた「五色沼湖沼群」があります。エメラルドグリーンやパステルブルーなど様々な色に見える複数の沼が集まり、水質や季節などの自然条件が織りなす景色はぜひ見ておきたい人気の観光スポットです。
夏油高原スキー場<岩手県>
夏油高原スキー場は4つのI.Cからおよそ30分から40分程度と各方面から車でのアクセスに便利です。また、東北新幹線の停車駅である北上駅からは無料シャトルバスも出ています。
初心者におすすめなポイント
《初心者用のA5コースは緩斜面》
平均傾斜が7°と非常に緩やかなゲレンデで、初心者向けのスクールもこちらのコースで開催されています。コースのサイドには緩急のついた斜面もあり、ターンの練習ややスピードの変化も楽しめます。
アクセス情報
車:北上西I.Cより約25分
北上江釣子I.Cより約40分
北上金ヶ崎I.Cより約30分
水沢I.Cより約40分
電車:北上駅より無料シャトルバスで約50分
近隣施設
スキー場のすぐ近くには入畑温泉があり、宿泊施設もあります。川沿いの自然豊かな景観が楽しめ、スキー場からの無料シャトルバスも運行されています。
安比高原スキー場<岩手県>
安比高原スキー場は初心者の方から上級者の方まで多彩に楽しめるスキー場で、極上のパウダースノーを味わえます。
初心者におすすめなポイント
《スキー・スノボデビューを応援するハッピースノーパーク》
大人だけでの入場も可能なエリアで、一般コースとの間にはネットがあるため初めてのスキー・スノボの練習も安全です。
エリアの中央にはスノーエスカレーターがあるためエリア内の移動も楽に行えます。
アクセス情報
車:安代I.Cより約20分
松尾八幡平I.Cより約20分
電車:盛岡駅よりバスで約60分
近隣施設
安比高原温泉ホテルに併設された「安比温泉 白樺の湯」はその名の通り白樺の林に囲まれた自然を感じられる温泉。
ゆったりと体を温めながら見る星空は、疲れを癒してくれること間違いなしです。冬季期間は朝風呂は営業されていないため注意しましょう。
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場<岩手県>
出典:パウダーステーション – 八幡平リゾート パノラマ&下倉スキー場/八幡平マウンテンホテル
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場はホテルと2つのスキー場が一体になった八幡平リゾートです。
初心者には緩斜面で有名なパノラマスキー場がおすすめ。ワイドなゲレンデはしっかりと整備されていて、スキーやスノボ以外のアクティビティも充実しています。
初心者におすすめなポイント
《完全初心者向けの東北ビギナーパークがある》
スキーやスノボを初体験の方もゆっくり安全に利用できる、ビギナーパークが用意されています。450mほどのコースにはコブや障害物などが用意されていて、しっかりと練習したうえでほかのコースに挑戦できます。
アクセス情報
車:松尾八幡平I.Cより約15分
電車:大更駅よりバスで約30分
近隣施設
温泉郷からさらに奥まったところに秘湯の松川温泉があります。雪景色の中渓谷の流れを聞き、じっくりと体を温めることができます。
入浴のみでの利用と大広間での休憩も合わせての利用が可能で、食堂でゆっくりと食事を味わうこともできます。
岩手高原スノーパーク<岩手県>
岩手高原スノーパークではワイドな初心者用のゲレンデが特徴的。ゴンドラで移動できる距離も長く、初心者でも長距離を滑走したい方におすすめ。
メインゲレンデであるシャモニー第2ゲレンデはナイト営業もしているので、できるだけ長く練習したいときにもピッタリです。
初心者におすすめなポイント
《上達したい内容に合わせてスクールが選べる》
スキーを上手に滑れるようになりたい、スノボの練習をしたいといった希望に沿えるよう、岩手高原スノーパークには全部で4つのスクールが開設されています。スキーとスノボのスクールだけではなく、日本でも珍しいコブを専門とするスクールやお子さん用のスクールがあります。
アクセス情報
車:盛岡I.Cより約35分
電車:盛岡駅より車で約60分
近隣施設
スキー場から約3kmほどのところに位置する網張温泉は1,300年の歴史を誇る名湯。
網張五湯と呼ばれる温泉は冬に閉鎖されている温泉が2湯あるものの、自然を感じながら異なる趣を味わえます。かけ流しの湯はしっかりと熱く、冷えた体を温めてくれます。
雫石スキー場<岩手県>
出典:動画・フォトギャラリー | ゲレンデ・コース | 雫石スキー場 | プリンススノーリゾート
雫石スキー場は、都心から約2時間で到着できるアクセスのよいスキー場です。
北東北でも指折りのスノーリゾートとして知られており、多種多様なコースで大人から子供まで楽しめます。
初心者におすすめなポイント
《傾斜度が緩やかな3つの初心者向けコース》
ファミリーゲレンデは傾斜度最大12°、パラダイスコースは最大18°、クリスタルコースは傾斜度23°で1400kmの長距離滑走が可能です。
アクセス情報
車:盛岡I.Cより約30分
電車:雫石駅よりバスで約20分
近隣施設
周辺には雫石高倉温泉があります。
日帰り入浴ができる温泉で、スキーを満喫したあとの体を温めてくれますよ。
みやぎ蔵王えぼしリゾート<宮城県>
みやぎ蔵王えぼしリゾートは、蔵王連峰烏帽子岳の北東尾根に位置するスキー場です。
美しい眺望が魅力で、晴れた日には太平洋を見ながら滑ることも可能です。
初心者から上級者の要望までカバーするコースの配置で、どなたでも楽しめますよ。
初心者におすすめなポイント
《それぞれに合わせたレッスンが受けられる》
宮城蔵王プロスキースクールでのレッスンが受けられます。
プロとありますが、受講者それぞれに合わせたレベルのレッスンを受けられますよ。
少人数制ですので分からないこともすぐ質問できます。
アクセス情報
車:村田I.Cより約30分
電車:仙台駅より車で約60分
近隣施設
「お釜」と呼ばれる広大な火口泉があります。
青みがかったグリーンの水面が美しく、神秘的な雰囲気が楽しめますよ。
スプリングバレー泉高原スキー場<宮城県>
スプリングバレー泉高原スキー場は、山ならではのレジャーが楽しめるリゾート施設にあるスキー場です。
春から秋の間もトレッキングや登山ができるフィールドは冬の間は白銀の雪で覆われます。
初心者におすすめなポイント
《手厚いサポートが魅力のビギナーエリア》
初心者向けのエリアは、スキーやスノボに初めて挑戦する方へのサポートが充実。
無料レッスンが毎日開催され、ビンディグの装着方法までレクチャーしてもらうことができます。
また、初心者がつまづくことの多いスケーティングもマスターできますよ。
アクセス情報
車:仙台宮城I.Cより約50分
電車:泉中央駅よりバスで約50分
※期間限定で泉中央駅からの路線バスも運行
近隣施設
車で約30分のところに仙台泉プレミアム・アウトレットがあります。
ファッションやコスメなどがお得なお値段で購入でき、軽食がとれるカフェなども併設されています。
黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル<山形県>
黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングルは、12月には完全天然雪で滑走できる積雪量豊かなスキー場です。
常にゲレンデの状態が安定しているので、雪不足の心配なくお出かけできます。さらさらとしたドライパウダーは一度滑ればやみつきになりますよ。
初心者におすすめなポイント
《接触の心配なく滑れるワイドコース》
初心者向けの優しいコース設計で、初めてでも安心して楽しめます。
傾斜がきつくないだけでなく、滑走距離も長いので滑りごたえもあります。
アクセス情報
車:山形北I.Cより約40分
電車:さくらんぼ東根駅よりバスで約30分
(土日祝日は無料シャトルバスが運行)
近隣施設
最寄り駅のさくらんぼ東根駅から車で17分のところに「天童温泉ゆぴあ」があります。
山形県内で最も大きな露天風呂で開放的に入浴できます。また、レストランでは地元ならではのグルメも楽しめます。
青森スプリング・スキーリゾート<青森県>
青森スプリング・スキーリゾートは、秀峰岩木山の北側に位置するスキー場です。
積雪量が多く雪質が良いゲレンデを満喫できます。
初心者におすすめなポイント
《初心者でも安心して上達を目指せるファミリーコース》
斜度が緩やかなファミリーコースがあり、初心者でものんびり練習することができます。
ホテルやスパもあり、スキーやスノボ以外の楽しみもありますよ。
アクセス情報
車:大鰐弘前I.Cより約1時間
電車:JR弘前駅よりタクシーで約40分
JR鯵ヶ沢駅よりタクシーで約20分
近隣施設
岩木山のふもとに岩木山神社があります。
1200年以上の歴史を持つ建築で、桜門、本田などが国の重要文化財にも指定されています。
まとめ
東北にある初心者にもおすすめのスキー場をご紹介しました。
初心者向けのコースを完備したところが多く、初めてでも十分滑りを楽しむことができるところばかりです。
都心からのアクセスにも優れたところもありますので、ぜひスキー場選びの参考にしてみてください。